練馬区が公開しているハザードマップ
練馬区水害ハザードマップ
水害ハザードマップとは
練馬区水害ハザードマップは、東京都が公表した「神田川流域浸水予想区域図(平成30年3月)」、「石神井川及び白子川流域浸水予想区域図(令和元年5月)」および「隅田川及び新河岸川流域浸水予想区域図(令和3年3月)」に基づき、大雨の際に河川の氾濫や下水道からの逆流などにより浸水が予想される区域やその程度を表示しています。また併せて、区の避難所等を記載しています。
練馬区水害ハザードマップ:練馬区公式ホームページ
冊子『食と防災』の紹介
今から始めよう!災害時の備えについて 「食の常備品」や「サバイバルレシピ」など
災害時に電気・ガス・水道が停止しても、家にある食材を活用し健康に配慮した食生活を送るための知恵や工夫を、具体的なレシピとともに豊富なイラストや写真で紹介している小冊子。
冊子『食と防災』の紹介:練馬区公式ホームページ
NHKが公開している全国ハザードマップ
NHK全国ハザードマップ
全国から収集した災害リスクデータを、期間限定で公開。あなたとあなたの大切な人の命を守る準備をするため地図です。